医療用ウィッグ・かつらの付け方
医療用ウィッグは、病気や治療による脱毛で悩む方々にとって、外見のケアと精神的なサポートを提供する大切なアイテムです。
正しく装着することで、より自然で快適な着け心地を実現できます。以下に、医療用ウィッグの一般的な付け方を説明します。
1. 準備
- 自髪の処理:
自髪が長い場合は、ウィッグ用下地ネットを着用しやすいように、ピンなどで平らにまとめます。
自髪が短い場合は、ウィッグ用下地ネットをそのまま着用します。 - ウィッグ用ネットの着用:
ウィッグ用下地ネットを首元から通し、生え際まで引き上げます。
ネットの後ろ側を折り返し、ピンで固定します。
ネットで髪をしっかりとまとめ、盛り上がらないようにつぶすことでウィッグが安定しやすくなります。 - ウィッグの確認:
ウィッグの前後、左右を確認します。
ウィッグを軽く振り、スタイルを整えます。
2. ウィッグの装着
- ウィッグの装着:
ウィッグの前面を生え際に合わせ、後ろに向かってかぶります。
襟足部分をしっかりと引き下げ、ウィッグ全体を頭にフィットさせます。
ウィッグの耳横部分にある調節用のアジャスターで、フィット感を調整します。 - 微調整:
ウィッグの位置やスタイルを微調整します。
必要に応じて、手ぐしやブラシで整えます。
3. 固定
- ストッパーやピンの使用:
ウィッグにストッパーが付いている場合は、下地ネットや自髪に留めて固定します。
必要に応じて、ウィッグ専用のピンで固定します。 - 両面テープの使用:
より安定させたい場合は、医療用両面テープを使用します。
テープを使用する際は、肌に優しい医療用テープを選びましょう。
4. 仕上げ
- スタイリング:
ウィッグ用のブラシやコームで、好みのスタイルに整えます。
必要に応じて、ウィッグ用のスタイリング剤を使用します。
注意点
- ウィッグの種類や形状によって、付け方が異なる場合があります。
- 初めてウィッグを装着する際は、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。
- ウィッグの装着に慣れるまでは、焦らずにゆっくりと行いましょう。
- 締め付けすぎは、頭皮の負担になるので調整しましょう。
その他の情報
- 医療用ウィッグの専門店では、試着や付け方の指導を行っている場合があります。
- インターネットや動画サイトでも、ウィッグの付け方に関する情報を得ることができます。
医療用ウィッグ・かつらについてご不明な点があれば、医療用ウィッグアンベリールへお気軽にご相談ください。