• カテゴリ:未分類

「一緒に選ぼうか」〜お客様の体験談より〜

抗がん剤治療を始めると決まったとき、
真っ先に頭に浮かんだのは「髪の毛のこと」でした。

実際に脱毛が始まる前に、医療用ウィッグを用意した方がいい。
頭ではそう分かっていたけれど、
なかなか一歩を踏み出せずにいました。

そんなとき、隣にいた夫がふとこう言ったんです。

「もし迷ってるなら、一緒に選ぼうか?」

■ 「自分のことは自分で決めたい」と思っていたけれど

私はずっと、治療のことも外見の変化も、なるべく家族に心配をかけたくないと思っていました。

でも実は、「似合うか不安」「自分ではうまく選べないかも」という気持ちがどこかにありました。

だから、夫の言葉にちょっと甘えてみようと決めたんです。

■ ウィッグをかぶって、はじめて見た夫のやさしいまなざし

ウィッグの試着は、自宅で。
ネットで申し込んで、数日後には3種類のウィッグが届きました。

鏡の前でひとつめをかぶって、夫に振り向くと、
ほんの少しだけ目を見開いて、そして笑ってくれました。

「自然だね。いつもの君に近い。」

その言葉が、何よりうれしかったんです。

ふたつめのウィッグは少し長めで、普段より大人っぽい雰囲気。

「それもいいね、ちょっと雰囲気変わって新鮮だよ。」

夫は照れくさそうに言いながら、
私の不安をひとつずつ、ほぐしてくれました。

■ 「見た目のこと」だけじゃなかった

一緒にウィッグを選ぶ時間は、
ただ“髪型”を決めるだけの時間ではありませんでした。

それはきっと、
「これからも一緒に乗り越えていく」という、
小さな確認作業だったのかもしれません。

■ 今、ふと鏡を見て思うこと

選んだウィッグをつけて、ふと鏡を見るたびに、
「これは私が選んだ」という気持ちと、
「一緒に選んだんだ」という、あたたかさが重なって思い出されます。

治療はまだ続いているけれど、
見た目の変化に飲み込まれそうになったとき、
このウィッグが“気持ちの支え”になってくれている気がします。

 

 ※お客様からのお電話でのご意見ご感想より、一部抜粋、加筆させていただきました


今回は、ご夫婦で来店されたお客様にお話を伺いました。
身近な人の意見があると、安心される方も多く、
実際、店舗にご家族とご来店される方も多数いらっしゃいます。

医療用ウィッグ・かつらについてご不明な点があれば、医療用ウィッグアンベリールへお気軽にご相談ください。