つい共感しちゃう!医療用ウィッグあるある〜前向きに付き合う、日々の“ちょっとしたこと”〜
医療用ウィッグを使い始めた頃、
「これって私だけ…?」と思っていたことが、意外と“みんなあるある”だったりします。
今回は、そんな医療用ウィッグを使っている方ならきっと共感する「あるある」ネタを、ちょっとやさしく、クスッとしながらご紹介します。
■ あるある① 鏡チェックが細かくなる
朝のセット後、玄関の鏡でチェック、
駅のガラス、エレベーター、トイレの鏡…
「前髪ずれてないかな」「浮いてないかな」と、つい何度も確認しちゃう!
でもそれだけ、自分を大切にしている証拠です。
■ あるある② 風が強い日はプチ緊張
ちょっとした突風で、「いま飛んでいったらどうしよう…!」とヒヤリ。
でも、帽子やターバンとの併用で、安心感もUP!
お気に入りの帽子がひとつあると、強風の日の味方になります。
■ あるある③「髪型変えた?」と聞かれて内心ドキドキ
“バレたかも!?”と思ったら、
ただの褒め言葉だったりして、なんとも言えない気持ちに。
「いい感じ!」って言われると、ちょっと照れつつも心の中でガッツポーズ。

イラスト
■ あるある④ 蒸れ対策にあれこれ試す
インナーキャップ、冷感スプレー、通気性重視のスタイル…。
「こんなに汗かくとは思わなかった!」と、夏のウィッグライフに奮闘する人、多数です。
季節に合わせた対策、大事です!
■ あるある⑤ 外したときの開放感がすごい
帰宅後、ウィッグを外した瞬間の「ふぅ〜〜」は、まさに至福。
お風呂上がりやリラックスタイムは、ケア帽子で過ごすのが定番に。
無理せず“オフ”の時間を作るのが、心にも体にもやさしいですね。
■ あるある⑥ つけ忘れて玄関で気づく
「あれ? なんか涼しい…」と思ったら、ウィッグを忘れてる!
そんなハプニングも、ウィッグ生活あるあるです(笑)
■ おわりに
ウィッグとの暮らしは、戸惑いもあるけれど、少しずつ“自分らしさ”と向き合う時間でもあります。
毎日の小さな出来事も、きっと誰かと分かち合えること。
「あるある」と笑い飛ばしながら、今日もあなたらしく過ごしていきましょう。
医療用ウィッグ・かつらについてご不明な点があれば、医療用ウィッグアンベリールへお気軽にご相談ください。
自宅試着や、生活スタイルに合わせたアドバイスもおまかせください。